2017年6月23日金曜日

▶梅雨の合間

 梅雨に入り、不安定な天気が続いています。気付けばもうすぐ7月、1学期も間もなく終了ですが、子ども達は各々順調に成長を重ねています。そんな年中児の今週をちょっと覗いてみましょう。
 
 火曜日。朝、小鳥さんたちが地元商店街に飾らせて頂く七夕飾りを、嬉しそうに見物しています。そんな当日、年中児たちはフィンガーペインティングを楽しみました。自らの手の平だけで豪快に描き、色と色を重ね新たな色を生み出す楽しさや、絵の具の触感を体験します。











 水曜日は雨脚強く、正に梅雨らしい日でした。当日は水泳教室。子ども達も毎回楽しみにしています。そして各々に合ったクラスに分かれ、水に親しみました。












 木曜日は再び良い天気に恵まれます。この日は「産業交流プラザ」の御好意により、今年も子ども達の夢をしたためた、七夕の笹を飾らせて頂きました。










 一方、年長組は同日、横須賀市民防災センター「あんしん館」へ赴きました。こちらでは地震・火災等による様々な防災について、楽しく学びながら体験できます。子ども達も満喫しつつ学習してきました。











 そして素晴らしい日差しに恵まれた本日金曜日。東側に東京湾を一望できるうみかぜ公園へと赴きました。幼稚園とは比較にならないほどの広大な敷地。自分たちの街の美しさを堪能できる素晴らしい場所。子ども達もいつも以上の解放感に包まれて、美しい景色・潮の香り、そして大型遊具も楽しみました。





 





 今週は様々な人のお力添えで、様々な体験を満喫した一週間でした。この様によこすかの街には、子ども達の成長に有益な環境が溢れています。これからもこの恵まれた環境を活用しつつ、子ども達の健全なる発達に寄与し続けたいと思います。

2017年6月12日月曜日

▶朝の一時

 梅雨入りした関東地方。今朝も曇天から始まりました。
幼稚園の玄関には運転手さんが自宅の庭から持ってきた成熟期真っ只中のビワ、そして園児のお母様が下さった紫陽花が美しく飾られています。

 さてさてそんな幼稚園の朝を覗いてみます。朝8時、教職員全員の朝礼で1日が始まりました。たまたま朝礼に参加した園児の姿勢もまた、とても美しいですね。
そしてバスの第一陣が到着。元気良い挨拶が響き渡りました。


 











 







 ところで庭の片隅に、子ども達が大切に育てている小さな菜園があります。
 

 彼らの努力が功を奏し、野菜が順調に育っています。
トマト
トマトの花







奇跡のりんごも順調に成長中
立派なきゅうり





こちらは二十日大根
一方教室の中。年長児たちが覗いているモノ。何だかわかりますか?カイワレ??実はチンゲン菜。毎日水をやり、晴れた日には園庭に運び、陽の光をたっぷりと浴びせています。最近やっと芽が出た様で、まるで盆栽の品評会の如く、仲間の作品を前に会話に華が咲いています。

  年中児達は登園後しっかりと手を洗い、そして夢中で遊んでいます。ただ、布切れで遊んでいるように見えますが、その原動力は想像する力。彼らの頭の中そして目の前には違う世界が広がっている筈です。







 
 
 ことり組の教室では、一生懸命先生たちとお話ししている姿が見られます。つい先日まで人との会話すらおぼつかなかった年齢ですが、今ではしっかりと会話が成立し、コミュニケーション能力が育っています。







 
 
 今週は水泳教室、歯磨教室そして授業参観と子ども達にも充実した日が続きます。元気に頑張りましょう!

2017年6月1日木曜日

▶運転手さん

 現在の幼稚園に必要不可欠な存在。それはバスの運転手さん。毎日安全で快適に、子ども達を送ってくれる、正に縁の下の力持ちです。
 因みにこちらの写真は2年前。左の男性は長きに渡り運転手を務めてくれて、以前乗せていた園児の一人は、今では教諭としてバスに乗務している程です。しかしこの年を以って一線から退きました。
あれから1年ちょっと。今日久しぶりに幼稚園を訪れました。
すると当時を知る年長児達が、顔を見るなりすぐに寄り添います。














 

 
 
 
 聞けばこちらへ来る道すがら、車に乗っていた保護者の方もわざわざ降りて挨拶して下さったとか。まさに世代を超えて万人より愛されるお人柄。
 また、久しぶりの仲間を快く迎えてくれた子ども達。彼らにも様々な人から愛される大人に育って欲しいと思います。