2019年11月21日木曜日

▶ラストスパート

 12月3日(火)に行うお遊戯会へ向け、子ども達は日々練習に励んでいます。昨日と今日は、音楽の先生やお母様方を招き、リハーサルを行いました。








 
 合奏練習では立ち位置についても確認します。またお遊戯のリハーサルでは、担当のお母様方が衣装の最終チェックも行います。教職員・子ども達、そしてご家族が一体となり舞台を作り上げて行くこの手法は、今も昔も全く変わりません。


さて当日は、客席1000席を誇る大きな舞台で、日頃からの稽古の成果を披露するわけですが、普段はそういう訳にはゆきません。小さな幼稚園の教室や園庭で稽古を重ねてゆくわけです。当日は正にぶっつけ本番。広大な舞台や大勢のお客様の目とライト、慣れない環境に囲まれていますが、だからこそ上手に披露できた際には相応の価値があるという訳です。会場の全ての皆様が一体となり、素敵な舞台となる事を祈念するばかりです。

2019年11月14日木曜日

▶カレーの日




小雨パラつく早朝…。幼稚園の先生達が何やら準備に勤しんでいます。実は今日はカレーの日。幼稚園の仲間全員でカレーを作るのですが、その下ごしらえ中なのです。
さて子ども達も登園し、これから準備を手伝います。年少組はカレールーをほぐし、年長組は野菜を切ります。また年中組はデザートづくりを手伝います。
























お母様方も縁の下を支えて下さっています

 準備が整い、いよいよ特設の大鍋で煮込みます。











 
 カレーのルーにたっぷりの玉ねぎ。子ども達の切った野菜をごろごろと鍋へと放ります。そしてここはよこすか、カレーの街。今年は特別に地元人気店のカレーを隠し味に添えて、更にコクを深めます。煮詰まるまで、それぞれの時間を過ごしますが、カレーの紙芝居に耳を傾けたり描いたりと、正に一日カレー尽くしです。








 
 そしてお待ちかねの昼食の時。言うまでもなく美味しく頂戴しました。










 
 ニッポンのポピュラーフードのカレー。言わずもがな老若男女問わずの人気メニュー。自分達も調理に関わる事で、その想いは一層深まります。子ども達とご家族、そして地元の方々と、様々な皆様のお力添えを以って、本当に素敵な一時となりました。これを機会に、普段のお食事を用意して下さる方々への感謝の気持ちを育んで欲しいと願っています。

2019年11月5日火曜日

▶さかなづくし



 気付けば11月。朝も大分涼しくなってきましたね。そんな幼稚園では何やら準備が始まっています。実は今日は「おさかな触れ合い体験」の日。朝、羽田近くの太田市場で仕入れてきた魚たちを見て触れて嗅いで… たっぷりと観察します。






雑魚から高級魚まで、じつに色々な魚が陳列されています。

 早速、講師の先生による解体が始まります。見学者は年長組です。





鰆の内臓を取り出して胃袋を開いてみると、小魚がでてきました。魚の生態を伺える瞬間です。
また、無造作に置くことで、深海の魚は特に目が大きいなど環境による身体の特性がよくわかります。



 さて、いよいよおまちかね。観察タイムが始まりました。












 遠巻きの大人とは正反対(笑)生臭さなど一切気にせず、その感触を楽しみます。普段は切り身、または水槽の向こうの姿を眺めるだけですが、この機会だからこそと、実に様々な角度から観察する姿が大変に印象的でした。
一方で触れた魚はその場で解体し、あら汁として提供します。







その間、子ども達は魚について深く学び、そして描きました。









 
さていよいよ待望の食事の時間。調理したての味噌汁が届いてきました。

  魚に触れてそして学び、最後には頂きます。私たちが生きるために命を頂戴していると改めて感じた一日となりました。