9月21日(土) 汐入小学校校庭をお借りして運動会を開催しました。午前9時、子ども達が待ちに待った”運動会”の始まりです。本園の運動会は、競争・団結・親睦、3つの柱を掲げ、紅白の分かれ勝敗を競います。今年のスローガンは「仲間と一緒に突き進め!輝けみんなの運動会」です。
お父様ボランティアの皆様
開会式では、応援合戦も行われました
年少組
未就園児「ぺんぎんちゃんレース」
年中組
年長組
年中組 パラバルーン
年長組 組立体操
年長組
団体競技は仲間と力を合わせ、練習を積み重ねてきた演技を披露します。皆で力を合わせるとこんなにもダイナミックに出来る事、子ども達其々の心に思い出に残る事でしょう。
年少組 ダンス
年長組 組立体操
年長組 縄跳び競争
親子が力を合わせ競い合う親子競技。クラスが団結して戦います。紅白に分かれ、チームに為に戦っているその姿は、保護者も子ども達も笑顔が溢れ、なんだか嬉しそう。認定こども園になって初めての運動会、1・2歳児のふたば組も参加しました。
ふたば組
年少組「まいごのやさいちゃん」
未就園児「ぺんぎんちゃんレース」
お父様綱引き
父母の会会長よりご挨拶
結果発表、今年は白組の優勝!チームにはトロフィーが授与され、子ども達には記念のメダルが首に掛けられました。年少組は銅メダル(がんばり賞)、年中組は銀メダル(健闘賞)、年長組は金メダル(敢闘賞)