さて、明々後日の16日、幼稚園は112歳を迎えますが、毎年、幼稚園の誕生日をお祝いして、お餅つきを行っています。
| こちらは江の島と富士山が |
| 遠くに伊豆大島が |
今朝から最高の天気。「臼」を運ぶ道中、稲村ケ崎からも、富士や伊豆大島がはっきりと望めます。 一方幼稚園でも、青空の下、準備が始まっています。
| 体操の先生方も協力下さいました |
| 薪でお米を蒸かします |
お手伝いのお母様も到着。皆でおもちづくりが始まりました。
| 年長さんはもちつきに参加 |
| お母様も力強く |
| つきたてお餅を調理中 |
| 興味津々 |
| 興味津々その2 |
| どこ見てます? |
| ついたお餅をみんなで確認 |
さてさて待ちに待ったお食事タイム。弾力あるおいしいお餅を皆で頂きました。
| お母様たちもお食事 |