2014年10月8日水曜日

▶収 穫

秋の行楽シーズン。荒天一転、好天に恵まれた今週、横須賀幼稚園は芋ほり週間を迎えています。各学年が3日にわかれ、津久井浜の農園にお邪魔します。初日の今日は年中児達がお邪魔しました。
畑から浦賀水道越しに内房を望む











幼稚園よりバスに揺られて20分強。無事に到着。
早速、畑に移動し芋ほりを開始。今年の芋はとにかく大きく、しかも豊作です。











大きな芋を収穫した彼らは重そうな袋を抱え、再びバスへ移動します。普段は畑に掘り残しの芋が散見されるのですが、今日は全てを掘りつくし、掘り残しは皆無でした。









無事に芋ほりを終え、いざ幼稚園に・・・・。ところが、先日の台風で緩くなった場所にバスがはまってしまいます。

早速レスキュー開始。農園の皆様のお力添えで大型トラクターが出動します。
心配そうに見守る婦人衆。
緊迫感が伝わります。か?
燃える男の赤いトラクター











いざ牽引。と思いきや、思いの外ぬかるみは深く、牽引用のワイヤーが切れてしまいます。再び別の物をかけ直し、更に強力なトラクターで引っ張ります。
うまくいくか
うまくいった










えいっ!ぬかるみから抜け、一行は無事帰路に。少々冷や汗ものでしたが、全員無事に帰る事ができました。
無事帰路へ
津久井浜農園の皆様、ご迷惑をお掛けしました。また明日も宜しくお願い致します。