![]() |
弦で綱引き |
![]() |
こちらはリースを製作 |
年少児達は裏山にのぼり、自然を満喫している様です。
一方幼稚園のホールでは、PTA組織「父母の会」のお母様方がミーティング中です。
.jpg)
ところで今日は「節分」ということで、古来からの風習に習い、邪鬼を払います。子ども達の様子はどうでしょうか?
年少児達は、“鬼を以って鬼を制す”鬼のお面をかぶり、やる気満々の様子。
鬼に驚き、大粒の涙が溢れる子も。
皆の力で、鬼たちは退散。渋々山に帰ります。やった!
散々懲らしめられて逃げたはずの鬼が・・・何故か手を振り、子ども達との別れを惜しむ不思議な光景。
年中児達。鬼を払った後は、“鬼玉入れ”を満喫。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
年長組は、豆まき合戦。互いを鬼に見立て、マメを撒きあいます。
.jpg)
.jpg)
これで、幼稚園の邪鬼はすっかり払われました。明日からも充実した日々を過ごせます様に。