実は、英語の読み聞かせの時間。今日は動物の鳴き声にチャレンジ。日本語と英語、同じ泣声でも表現の仕方は随分と違う様ですね。

一方、年中組は今が見ごろの紫陽花を見に山へ。目は勿論の事、香りまで十分に満喫している様ですね。自然豊かなここ横須賀には、教室の外にも無限に教材が溢れています。



さてさて大人から子どもまで、皆が楽しみにしているおひるごはん時。手元を見てみると、白いおむすびが・・・・


味付けは塩のみ。海苔もおかずも一切ありません。今日は「おむすびの日」。飽食の時代ゆえに日頃感じにくい、食事を頂ける有り難さ、そして日本の主食お米の美味しさを深く味わってもらうために行いました。各々改めて米の美味しさを感じてくれた様で、おかずがないにもかかわらず、殆どの子が美味しく残さず頂けました。